【Zoom配信】TIBラーニング 株式会社WEAVEプレゼンツ!「生成AIは“使う”から“動く”時代へ 〜Claude・ChatGPT × MCPで実現する、未来の業務自動化〜」6月30日( 月 ) 18:00〜19:30 オンライン配信で開催
Claude・ChatGPT × MCPで業務改革! 株式会社WEAVE 提供ラーニング
一般社団法人徳島イノベーションベース(所在地:徳島県徳島市、代表理事 藤田 恭嗣、以下「TIB」)は、2025年6月30日(月)、起業家が有用な知識を学ぶ「ラーニング」プログラムをオンラインにて開催いたしますので、お知らせいたします。
今回のテーマは、「生成AIは“使う”から“動く”時代へ 〜Claude・ChatGPT × MCPで実現する、未来の業務自動化〜」。
これからの生成AIは「指示を出す」だけではありません!
SlackやLINEと連携し、資料を読み、判断し、次のアクションへ ── まるで“社員の一人”のように自動で動く生成AIが、ついに現実になりつつあります✨
講師は、生成AIで“現場の困りごと”を解決するサービス「ミーネクスト」を展開する、株式会社WEAVE 代表取締役 久保 直樹 氏です。
ChatGPTやClaudeといった生成AI、そしてその裏側で注目されている「MCP」という仕組みとは?これらが組み合わさることで、どんな未来が拓けるのか?
最新の活用事例や裏側の仕組みまで、分かりやすく解説いただきます。
さらに本ラーニングでは、自社での活用アイデアをみんなでシェア&ディスカッションするグループワークも予定。
「自分の業務でどう活かすか」をその場で考えられる、実践的な学びがたっぷりのラーニングです。
本プログラムはオンライン配信でお届けします。TIB会員・非会員の制限なく、どなたでも参加無料となっておりますので、ご興味のある方は是非ご参加ください。
【イベントの詳細】
日 時: 2025年6月30日(月) 18:00~19:30
講 師: 株式会社WEAVE 代表取締役 久保 直樹
テーマ: 『生成AIは“使う”から“動く”時代へ 〜Claude・ChatGPT × MCPで実現する、未来の業務自動化〜』!
形 式: Zoomオンライン配信
【ラーニング内容】
18:00〜 オープニング・セッション趣旨
18:10〜 グループワーク①:「普段どんなふうに生成AIを使ってる?」
18:30~ 解説:生成AIとAIエージェント/MCPとは?Slack→LINE連携の実例など
18:55~ グループワーク②:「自社でどんな使い方ができそう?」
19:15~ Q&Aセッション/今後の相談案内
19:25~ クロージング
【こんな方におススメです】
- ChatGPTやClaudeを使っているが、業務には活かせていない
- 社内情報の共有やルーチンをもっとスマートにしたい
- MCPやAIエージェントという仕組みに興味がある
- Slack・LINEなど複数ツールを連携して自動化したい
- DXを進めたいが、どこから始めるべきかわからない

広島イノベーションベース アクセラレーター委員
株式会社WEAVE 代表取締役 久保直樹 氏
広島大学在学中に起業。生成AIで“現場の困りごと”を解決するサービス「ミーネクスト」を展開。
若手社員からベテランまで、誰もが自然にAIを使いこなせる社会を目指し、日々サービスのアップデートに取り組む。
形式
参加方法
Zoomオンライン配信
申込フォームへアクセスし、氏名やメールアドレス、所属などを登録いただくと、当日の配信視聴用 URL が入力いただいたメールアドレスに届きます。
入室開始時間(17時50分)になりましたら、オンライン参加申し込み時に
届いたメール本文の「ここをクリックして参加」をクリックしてご参加ください。
<参加ルール>
1. Zoom表示名の設定
Zoomの表示名を下記の通り設定してください。
「所属IB_フルネーム漢字」(例:徳島IB_山田太郎)
2. ビデオのオン(顔出し)
ラーニング中は必ずビデオをオンにして、お顔が見える状態でご参加ください。
3. 時間厳守
開始時間となりましたら入室を締め切らせていただきますので、時間に余裕を持ってZoomにご参加くださいますようお願い申し上げます。